27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大野城市議会 2021-03-08 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-08

また、勤務期間が長くなることに伴いまして、6月の期末手当満額支給となるために増額となっているところでございます。職員給与費につきましては以上でございます。  続きまして、総務課所管分についてご説明さしあげます。当初予算主要施策事業の31ページをお願いいたします。  2款1項1目一般管理費は、予算額15億5,276万8,000円、前年度比で2,328万1,000円の増でございます。  

久留米市議会 2020-05-22 令和 2年第3回臨時会(第2日 5月22日)

この法案では、児童扶養手当受給世帯対象に、今年3月から半年間手当満額支給分と同額を臨時特別給付金として上乗せすることを求めています。  国に対して一層の支援の充実を求める一方で、一刻も早く生活支援を強める必要があるため、本市においては対象となる御家庭に早急に支援給付金が届くよう求めるものです。  ただし今回の措置は、あくまでひとり親家庭に限定されています。金額も1万円です。

直方市議会 2019-09-27 令和元年 9月定例会 (第7日 9月27日)

また、同一業務の再度の任用の場合、6月1日の支給日期末手当におきましては、前年度から雇用期間が通算されるため、任用期間にもよりますが満額支給となることや、前年度未消化の年次有給休暇の繰り越しができることになるなど、処遇の継続性が図られる場合がございます。以上です。 ○4番(森本裕次)  会計年度で、単年度で一応賃金面での精算はなされるけども、引き続き雇用したいと。

春日市議会 2018-05-22 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-05-22

実額支給満額支給されたらとか、そういった条件はございますけど、ざっくり言うとそういうふうになります。また、高校生に関しましては、制服の買い直し費用が支給可能になったりとか、また高校受験料について、これまで1校受験に限られていたものが2校受験分が支給できるとなっております。  次に、保護世帯大学進学に対する支援についてですが、これは前回と、前回の報告と内容に変更はございません。

北九州市議会 2017-03-08 03月08日-07号

国民年金受給者は、40年間こつこつ年金を掛けたにもかかわらず、満額支給の場合、月額6万5,008円、平均5万4,414円で、苦しい生活を余儀なくされています。長年社会のために貢献されてきた高齢者に対して、このようなひどい仕打ちは許されません。市長は、現在の年金水準暮らしを支えることができると思いますか。市民の命と暮らしを守るべき地方自治体の長として、政府に対して年金削減の中止を求めるべきです。

大牟田市議会 2016-09-12 09月12日-03号

◆18番(高口講治)  就学援助に関する予算を組む場合、結果的には1,200人ぐらいの方々が受けるわけですけれども、その満額支給ということではまず予算をつくるときに計算しないんですか。いわゆる昨年の実績ということで単に--単にといいますか、そういうことでつくっていくのか、予算構成上の措置はどういうふうになっておりますでしょうか。 ○議長(境公司)  堤教育委員会事務局長

古賀市議会 2011-03-08 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第2日) 本文

中でも特筆すべき点は、菅首相衆議院選挙マニフェスト──政権公約で、当時の民主党代表であった小沢代表のもと、子ども手当満額支給額を月額2万6,000円としたことにびっくりしたと発言したところであります。このことについては二つの内容を推測できると思われます。一つは、当時も民主党の幹部であった菅首相党内マニフェストの作成に全く加わらず、党内でも議論がなかったということ。

福岡市議会 2010-09-16 平成22年第1委員会 開催日:2010-09-16

子ども手当満額支給になるかは、23年度の国の予算編成とともに税制調査会の中で総合的に検討されると思う。また、年少扶養控除廃止に伴う本市事業への影響等については、税制調査会の中にプロジェクトチームを設置して、影響ができるだけ出ないような形での検討、議論がされているとのことであるので、これについてはしっかり見守っていきたい。

古賀市議会 2010-06-17 2010-06-17 平成22年第2回定例会(第5日) 本文

加えて、老齢加算都市部では月額1万7,980円、生活扶助基準額も7万円を超えており、国民基礎年金満額支給額約6万6,000円と比べ高いのではないかという声が上がっていたことなどの理由から老齢加算廃止との結論が出され、激変緩和措置を講じ、平成16年から3年間をかけて段階的に廃止となったものです。  

宮若市議会 2010-06-07 平成22年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2010年06月07日

子ども手当満額支給されると5兆4,000億掛かると、これは消費税率の2パーセントから3パーセント、後年度負担、財源はどうするのかということが、私共大変心配でございました。  今の子ども手当、この子育て支援なのか、経済対策なのか、生活支援なのか、まあちょっと私も分からない部分ございます。  

久留米市議会 2010-03-05 平成22年第1回定例会(第2日 3月 5日)

さらに、2011年度以降も国の財政子ども手当満額支給や、あるいは農家の戸別所得補償制度、また社会保障の増加により、一段と厳しさを増していくのが必至であるというふうに聞いております。このような財政の状況の中、地方として、久留米においても想像以上の厳しさが予想されるのではないかと、私は思っております。  

宮若市議会 2007-09-21 平成19年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2007年09月21日

確かに弱者に対する減免措置激変緩和措置などは考慮する必要はあるとは思いますが、現在のところ、国民年金満額支給者の方、月額6万6,000円で月額900円ほどの負担となっておるようです。弱者を含めた過重な負担にならないよう計画をされているのではないかと思います。  

  • 1
  • 2